• 協議会について
  • 日本カード情報セキュリティ協議会
  • 概要・ごあいさつ
  • 登録企業一覧
  • 会則
  • 入会案内
  • 部会の活動
  • PCI DSS
  • グローバルセキュリティ基準PCI DSSとは
  • 概要
  • 認定取得のメリット
  • 認定取得について
  • 認定審査機関について
  • 導入が必要な企業
  • 企業一覧
  • PCI DSS準拠への参考資料集
  • 非保持化への参考資料
  • 非保持・PCI DSS対応の加盟店事例紹介
  • 会員専用
  • サイトスポンサー
  • お問合せ
  • pcidss

2025年12月4日開催
クラウドで実現:加盟店向けカード情報の脆弱性対策および不正利用防止対策

講演各社より、加盟店のみなさま向けのクラウドサービスを利用したユースケース、導入事例などクレジットカード情報の脆弱性対策および不正利用防止対策に役立つ情報を提供いただきます。どうぞご参加ください。

開催要項

日時 2025年12月4日(木)  14:00〜18:00
開催方式 現地講演 【定員】40名
会場

株式会社サーバーワークス 東京オフィスANNEX
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目17番 中央ビルB1F

【アクセス】
・東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」下車 B4b出口より徒歩1分
・JR 中央線「飯田橋駅」東口・西口より徒歩3分
【案内マップ】
主催 日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC)クラウドサービス部会
後援 公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA)

参加要項

参加費 無料
参加対象 クレジットカード情報の脆弱性対策および不正利用防止など、クレジットカードセキュリティ対策に関心のある加盟店
参加申込み・お問合せ

※企業のセキュリティ設定によっては、申込みフォームへアクセスできない場合があります。申込みデータベースでの整理の都合上、スマートホンや別回線のPCからアクセスいただくなど、できるだけ申込みフォームからの入力に、ご協力をお願いします。
※それも困難な場合は、当セミナー事務局宛メール「forum@jcdsc.org」でご相談ください。

セミナー内容

14:00〜

クラウドサービス部会世話役 ご挨拶
株式会社サーバーワークス 井出 真悠子氏

14:10〜 基調講演

通信販売業界の健全な発展に向けた最新動向とセキュリティ対策
(公社)日本通信販売協会 事務局長 三浦 千宗氏
Web・情報セキュリティ専門部会担当・主任 小川 明莉氏

14:40〜

最新トレンド -クレジットカード情報流出事件に関する統計とECの不正利用傾向
YSコンサルティング株式会社 代表取締役 瀬田 陽介氏

15:10〜

MOTO加盟店必見!ガイドライン6.0版に基づく不正利用防止
株式会社リンク セキュリティプラットフォーム事業部 小宮山 一登氏

15:40〜 休憩・交流会

お茶とお菓子を用意しております。
登壇者への質問や参加者の皆様での情報交換の機会としていただければ幸いです。

16:20〜

不正検知×承認率可視化-データが導く次世代の決済マネジメント-
株式会社YTGATE 代表取締役 高橋 祐太郎氏

16:50〜

ガイドライン6.0対応:内外を守るクラウドセキュリティ戦略
キャノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティラボ マルウェア解析課 一柳 遥氏

17:20〜

最新動向に見るクレジットカード漏洩対策・不正利用対策の方向性
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
決済セキュリティコンサルティング部 セキュリティコンサルタント 敷地 悠斗氏

17:50

クロージング

以上

  1. 外部のサイトへリンクします。
  • PマークとPCI DSS
  • ISMSとPCIDSS
  • 参考資料