• 協議会について
  • 日本カード情報セキュリティ協議会
  • 概要・ごあいさつ
  • 登録企業一覧
  • 会則
  • 入会案内
  • 部会の活動
  • PCI DSS
  • グローバルセキュリティ基準PCI DSSとは
  • 概要
  • 認定取得のメリット
  • 認定取得について
  • 認定審査機関について
  • 導入が必要な企業
  • 企業一覧
  • PCI DSS準拠への参考資料集
  • 非保持化への参考資料
  • 非保持・PCI DSS対応の加盟店事例紹介
  • 会員専用
  • サイトスポンサー
  • お問合せ
  • pcidss

NEWS


2018.10.4(木) JPタワーホールにて


【当日アンケートのコメントより】

  • 加盟店の非保持化対応の確認・証明は具体的にどのように行うのでしょうか。非保持化加盟店もSAQを作成するのでしょうか。非保持を申告する、統一フォーマットのようなものがあるのでしょうか。
  • 海外のASVとの連携によってPCI DSSビジネスを目指しているのですが、非保持化(日本特有の)が進めば、そのマーケットニーズは減少、どのように取り組むべきか悩ましいですね。
  • 大変勉強になりました。非常に分かりやすかったです。
  • 今後に向けてPCI DSSを正しく学ぶ必要があると感じた。入会を検討したいと考えております。
  • セキュリティに関するさまざまなチラシや販促物を作成するために参考にしたいと思い、参加いたしました。なぜ今までPCI DSSの準拠が必要なのかなど、根底のことが分かり、非常に参考になりました。

10/4(木) Security Days Fall 2018でJCDSC運営委員長講演

10/3(水)〜5(金) JPタワーホール(東京駅前KITTE-4F)で開催の【Security Days Fall 2018】に、JCDSCも後援団体として協力しています。

また10/4(木)には、JCDSC運営委員長の小島英彦氏が講演いたします。 どうぞご来場ください。(事前登録が必要です)


■Security Days Fall 2018のサイトへ


「クレジットカード業界を取り巻く最新動向とセキュリティ対策の重要性」
〜PCI DSSやクレジットカード情報非保持化への対応〜
日時 10/4(木) 17:00〜17:40 講演番号C2-10
講師 JCDSC運営委員長 / 小島 英彦 (BSI Professional Services Japan株式会社 最高執行役)

【内容】

我が国のクレジットカード取り扱い高は堅調に拡大しており、クレジットカードは社会の取引インフラとして重要な機能を担っています。一方、その不正利用被害も増加傾向で2017年には236億円を超える被害が確認されています。これらの被害を防止するために、クレジットカード情報を取り扱う事業体がPCI DSSやカード情報非保持化等のセキュリティ対策を講じることは喫緊の課題となります。本セッションでは、クレジットカード業界を取り巻く最新動向とセキュリティ対策について解説します。

  1. 外部のサイトへリンクします。
  • PマークとPCI DSS
  • ISMSとPCIDSS
  • 参考資料
  • 関連リンク